厚生労働省からの通知に基づき、慢性疾患患者さんが外出によりウイルスの感染源と接する機会が少なくなるよう、慢性疾患等を有する定期受診患者さんへの慢性疾患治療薬の院外処方箋を交付する「電話再診」を、以下のとおり行います。
なお、ご希望をいただいても病状や検査の必要性等から、直接の診察が必要と医師が判断した場合は、「電話再診」ができないことがあります。
1.対象となる患者さん(次の(1)、(2)、(3)のいずれにも該当する場合)
(1)慢性疾患等を有する定期受診中の患者さん
(2)病状が安定していて、検査等の必要がない患者さん
(3)慢性疾患治療薬が「院外処方」されている患者さん
2.「電話再診」の受付時間
(1)予約診療日の予約時間前後に電話で受け付けします。
3.「電話再診」の手順
(1)お手元に当院の診察券・診療予約券・行先案内用紙、お薬手帳を用意する。
(2)島田市立総合医療センターへ電話する。(電話番号:0547-35-2111(代表) )
(3)電話交換スタッフに、薬が必要な予約診療科を伝える。
(例:薬が必要なので〇〇科外来へ電話をつないでください。)
(4)予約診療科外来が出たら、薬が必要なことを伝える。
4.「電話再診」でお聞きすること
(1)前回受診以降の「病状や心身の様子」について
(2)調剤を希望される「調剤薬局名」
(3)次回の「再診予定日時」
5.院外処方箋の交付と薬の受け取り
(1)当院から、希望された調剤薬局へ院外処方箋をファックスする。
(後日、当院から院外処方箋原本を調剤薬局へ郵送する。)
(2)調剤薬局から患者さんに電話連絡があります。薬の受け取り方法を確認してください。
6.診療費の精算等
(1)当院から、患者さんへ「医療費のおしらせ」と「次回予約票」を郵送します。
(2)次回来院時に「電話再診」診療費をお支払いください。
※院内処方の慢性疾患患者さんは、診療科外来にお問い合わせください。
文責:医事課