HOME地域医療連携地域との連携地域医療を支援する会2017年5月六合地区医療学習会

2017年5月六合地区医療学習会

六合地区学習会201705-1.jpg

2017年5月27日(土)に六合公民館を会場に医療学習会が開催され、当院の服部隆一病院事業管理者と増田晶大副主任看護師(DMAT隊員)が講演を行いました。はじめに主催者である神代代表から話をされて講義に移りました。

六合地区学習会201705-2.jpg

第1部では服部病院事業管理者から肺炎についての講演が行われました。肺炎は現在死因第3位と言われており、身近な病気であることの説明から行われて、どうなることで肺炎になるのか、肺炎の種類、症状の重症度や肺炎球菌ワクチンことなど幅広く、話されました。
高齢者ほどなりやすい理由として、まずは細菌性肺炎については免疫力の低下を挙げて、対策には手洗いうがい等の基本的なことが重要であること、誤嚥性肺炎(食べ物等が気管に入ることで起きる肺炎)については加齢による機能の低下が挙がりました。誤嚥を防止するためにはリハビリ運動のほか、寝ころびながらや反った姿勢での飲食には気を付けるよう話がありました。
本日参加された方々も肺炎については身近な病気という事も理解しており、熱心に受講されていました。

六合地区学習会201705-3.jpg

第2部では増田晶大副主任看護師(DMAT隊員)から救急外来・救急搬送を受け入れる看護師として、最近の1日の仕事内容や1週間の搬送数等のデータ紹介しながら現状を説明しました。
今このあたりでは「お茶の時期」なので、意外と多く来られる患者さんは「マダニ」に食われた患者さんとのこと。素人がむりやり取ってしまうと口先が皮膚に残って炎症や感染症などになってしまうため受診を勧めていました。
本題の現状について、救急車が島田市では6台しかないが、圏内の救急搬送のほとんどを受け入れていることを説明しました。本当に必要としている人が必要な時に医療を受けられるように、自己都合で利用される救急車の実態や、コンビニ受診といった事を例に出して、皆さんに協力をお願いしました。

六合地区学習会201705-4.jpg

その後、制定された島田市地域医療基本条例について市健康づくり課榎係長から説明があり、最後に、地域医療を支援する会の神代代表から会の紹介と今後の活動について話され閉会しました。

文責:経営企画課

カテゴリー

島田市立総合医療センターShimada General Medical Center〒427-8502 静岡県 島田市野田1200-5

TEL0547-35-2111(代表)

FAX0547-36-9155

※詳しくは下記のリンクからご確認ください。

交通案内について

ページの先頭へ戻る