新病院の建設に関する情報をお知らせします。
時間外北口仮設通路の使用開始のお知らせ(令和4年6月6日掲載)
この度、来院者の利便性を配慮して、時間外北口への仮設通路を設け、使用を開始することとしました。
これにより、来院ルートが以下のとおり変更になるのでお知らせします。
1 期 間:令和4年6月15日(水)から7月31日(日)まで
2 場 所:新病院正面玄関から時間外北口までのL字仮設通路(下図参照)
3 来院ルート:
■平日日中(7時45分~18時30分)(下図参照)
北東駐車場から正面玄関までの直線ルートを通ってお越しください。
■夜間(18時30分~翌朝8時)及び土曜・日曜・祝日(終日)(下図参照)
時間外北口仮設通路を通り、時間外北口よりお入りください。
※雨天時は、足元が濡れて滑りやすくなりますので、十分お気を付けください。
※工事の進捗状況により、ルートが変更となる場合があります。
ご不便、ご迷惑をおかけしますが、安全第一で進めてまいりますので、ご理解ご協力をお願いします。
病院建設課
新市立島田市民病院建設工事における地元調達率の履行状況について(令和4年6月2日掲載)
新病院建設工事の施工者は、技術提案型総合評価落札方式により選定しました。この際、各参加者より、地元活用に関する提案をいただき、施工者となった㈱竹中工務店からは、「工事請負契約額に対する市内企業との下請、資材調達及び物品調達に係る契約額の割合」として、「30.5%」という数値の提案を受けました。
この地元活用に関する提案については、契約事項となることから病院では、地元調達率の履行状況を適宜確認していきます。
<2022年5月末現在の地元調達率(速報値)>
当初工事請負契約額(税抜き)14,900,000千円に対する地元調達率(速報値)は
33.5%です。
地元調達率は1ヵ月ごとに確認しています。調達率の推移は、コチラをご覧ください。
20220601地元活用出来高.pdf (PDF 282KB)
工事かわら版第15号の発刊について(令和4年4月4日掲載)
工事かわら版とは、新病院の施工者である、㈱竹中工務店が定期的に工事情報をお知らせするものです。
市内業者や工事の紹介をしているコーナーやAsubi Planningワーカの方々が作業の様子や、
建設に携わる人たちに取材し、市民目線でコラムを書いているコーナーもあります。
新病院がいかにして出来上がってきたのかもわかる内容になっていますのでお時間ある方はぜひご覧ください。
バックナンバーについては、㈱竹中工務店 新市立島田市民病院建設工事 作業所HPで掲載しています。
文責:病院建設課