目的別案内

HOME診療科・部門外科系診療科泌尿器科前立腺肥大症に対する経尿道的前立腺手術(HoLEP、TUR-P)

前立腺肥大症に対する経尿道的前立腺手術(HoLEP、TUR-P)

治療の必要性、目的

前立腺肥大とは男性の老化現象の一種であり前立腺が大きくなる現象を指します。前立腺肥大は必ずしも症状が出るとは限りません。肥大した前立腺が尿道を圧迫することで、1回あたりの尿量低下、夜間頻尿、尿勢低下、溢流性の尿漏れ等の症状が現れた際は、前立腺肥大症として治療の対象となります。基本的には薬による内服治療を行いますが、薬で十分な効果が得られない場合、将来的に内服だけでは良好な排尿を維持できないと予想される場合、尿が出せなくなる場合(尿閉)、残尿が多く腎臓や心臓に負担がかかる場合等は手術の対象となります。手術をすることにより、尿が勢いよく出るようになり、残尿が減ることで、夜間のトイレに行く回数が減ることが期待され、大半の例で内服薬が不要となることが期待されます。また将来の尿閉、膀胱結石の発生、腎盂腎炎の発症等の重篤な疾患のリスクを低減することが期待されます。

 

治療の実際

経尿道的ホルミウムレーザー前立腺核出術(Holmium Laser Enucleation of the Prostate; HoLEP)

HoLEPは現在当院で最も多く実施している手術方法です。尿道から前立腺を確認し、レーザーを用いて前立腺をくり抜く手法です。前立腺の体積によらず適応が可能とされていますが、当院では中等度から高度の前立腺体積である患者さんに実施していることが多いです。他の方法よりも術後出血の軽減が認められ、再発率の低下も長所の一つです。当院には最新型の高出力レーザーが導入されており、従来のレーザーよりもさらに効果的かつ効率的に手術を実施することができます。

1.png hinyouki_kiki.jpg
 

 

2.png

 

経尿道的前立腺切除術(TransUrethral Resection of the ProstateTUR-P)

TUR-Pは世界で最も一般的に行われている手術手法です。当院ではTUR-Pは比較的前立腺体積が小さい患者さんに実施することが多いです。経尿道的にループ電極で前立腺を削っていく方法となります。

imgg.gif

 

上記いずれの方法も開腹手術と違い、体の表面には傷がつかず手術後の回復が早いことが特徴です。全身麻酔もしくは下半身麻酔(腰椎麻酔)で約2~3時間の手術です。手術の翌日より歩行、食事が可能です。手術直後から尿道カテーテルが挿入されていますが、術後2、3日目に抜き、術後約4〜6日間で退院が一般的です。

 

治療の合併症

1.出血
手術中、手術後の出血が多ければ輸血をする場合もありますが、きわめて稀です。
血の塊が尿道を塞いで尿が出にくくなり一時的に尿道に管を再挿入する場合もあります。
手術後10日目前後に出血が強くなる場合もあります(後出血)。りきむと起こりやすいので便秘などに注意して下さい。

2.穿孔
前立腺を深く削ると、前立腺の被膜に穴が開いてしまうことがあります。尿道カテーテルを留置し、孔が自然に塞がるのを待ちます。

3.尿失禁
尿道括約筋が損傷されたときに起こることがあります。一過性に失禁することがありますが、大多数は自然に解消します。

4.尿道狭窄
手術後数ヶ月頃に、尿道が狭くなり拡張が必要となることがあります。(2~3%)

5.逆行性射精
勃起機能に障害は残りませんが、射精した精液が尿道から出ずに膀胱内に逆流することがあります。

 


文責:泌尿器科

カテゴリー

島田市立総合医療センターShimada General Medical Center〒427-8502 静岡県 島田市野田1200-5

TEL0547-35-2111(代表)

FAX0547-36-9155

※詳しくは下記のリンクからご確認ください。

交通案内について

ページの先頭へ戻る