「院外処方箋における疑義照会簡素化プロトコール」の運用について
保険薬局の皆さまへ
薬物治療管理の一環として、調剤上の典型的な変更に伴う疑義照会を減らし、患者さんへの薬学的ケアの充実および処方医や保険薬局での負担軽減を図る目的で「院外処方せんにおける疑義照会簡素化プロトコール」の運用を開始しました。
本プロトコールを適正に運用するにあたり、ホームページに掲載されているプロトコールの趣旨や各項目の詳細について、御確認頂いた上で、合意書を交わすことを条件としております。参画を御希望される場合には、下記の手順を御確認頂き、当院・薬剤部宛に合意書を御提出下さい。
ご不明な点がありましたら、下記に記載しましたメールアドレスにお願い致します。
- 手順 (PDF 169KB)
- 院外処方箋における疑義照会簡素化プロトコール(PDF 277KB)
- 合意書(PDF 111KB) ※記入に関する注意事項 (PDF 141KB)
- 疑義照会票(XLSX 15.4KB)
- 服薬情報提供書(XLSX 15.5KB)
- 服薬情報提供・変更報告書(XLSX 15.2KB)
情報提供 or 変更報告のどちらかを〇で囲んで下さい。
疑義照会簡素化プロトコールによる変更報告を行う場合は、合意番号の記載をお願い致します。
情報提供書を提出する場合、上記書式の仕様は必須ではありません。各薬局で使用している書式がありましたら、そちらをご使用下さい。 - FAX番号:0547-35-7570
- 問い合せ:yaku@shimada-gmc.jp
調剤薬局へのお知らせ
- (2022年4月)医薬品・診療材料等審議会報告(PDF 82.6KB)(2022年4月8日up)
- (2022年6月)医薬品・診療材料等審議会報告(PDF 114KB)(2022年6月3日up)
2021年度のお知らせ
- (2021年4月)医薬品・診療材料等審議会報告 (PDF 104KB)(2021年4月12日up)
- (2021年6月)医薬品・診療材料等審議会報告(PDF 114KB)(2021年6月4日up)
- (2021年8月)医薬品・診療材料等審議会報告(PDF 104KB)(2021年8月10日up)
- (2021年10月)医薬品・診療材料等審議会報告(PDF 96.1KB)(2021年10月8日up)
- (2021年12月)医薬品・診療材料等審議会報告(PDF 87.2KB)(2021年12月3日up)
- (2022年2月)医薬品・診療材料等審議会報告(PDF 76.7KB)(2022年2月3日up)
2020年度のお知らせ
- (2021年2月)医薬品・診療材料等審議会報告 (PDF 122KB)(2021年3月9日up)
- 薬剤の切り替えについて (PDF 88.3KB)(2020年12月23日up)
- (2020年12月)医薬品・診療材料等審議会報告 (PDF 122KB)(2020年12月4日up)
- オキシコドン徐放錠→オキシコドン徐放錠NX切り替えについて (PDF 97.7KB)(2020年10月30日up)
- (2020年10月)医薬品・診療材料等審議会報告(PDF 102KB)(2020年10月12日up)
- (2020年8月)医薬品・診療材料等審議会報告 (PDF 114KB)(2020年08月13日up)
- (2020年6月)医薬品・診療材料等審議会報告(PDF 131KB)(2020年06月08日up)
- (2020年4月)医薬品・診療材料等審議会報告(PDF 65.4KB)(2020年04月08日up)
文責:薬剤部