
事務部長の大畑和弘と申します。令和4年度もどうぞよろしくお願いします。
総合医療センターは、『地域医療に貢献する』という市民病院時代からの基本理念のもと、昨年5月2日にオープンし、今年5月に1周年を迎えます。
この間、新型コロナウイルス感染症が第5波、第6波と感染拡大する中にあっても、当センターは、地域住民の皆様の安心安全の砦として、救急医療をはじめとする通常の診療を続けながら、地域の医療機関と連携し、新型コロナウイルス感染症にも対応してきました。
事務部は、こうした質の高い医療が実践されるための医療現場のサポートや安定経営の確保、情報発信、患者満足度の向上などの取り組みを通じ、センターが地域の皆様に信頼され愛され続ける病院であるよう、今後も職員一丸となって努力を続けてまいります。
なお、現在実施している外構工事ですが、8月には玄関ロータリーが、11月には県道伊久美元島田線の交差点改良工事が完成予定であり、これにより県道からのスムースなアクセスが実現します。敷地内駐車場の整備については、令和5年3月まで工事が続きますが、安全第一を心掛けて進めてまいります。皆様には、ご不便をおかけしますが、ご理解とご協力をお願いします。
事務部長 大畑 和弘
経営企画課
経営企画課は、企画広報係、経営係、購買係で構成され、病院経営に係る様々な業務を担っています。
企画広報係は、「新改革プラン」など中期的視点に立って経営の基本指針を示した計画の策定・推進、広報活動などの業務を行っています。経営係は、適正な予算執行と経営の健全化に関する業務を行っています。購買係は、診療材料・消耗品・印刷物・被服・医療機器等の備品調達などの業務を行っています。
主な業務内容
企画広報係
- 企業管理規程の制定及び改廃に関すること。
- 病院運営の基本的な方針及び計画に関すること。
- 病院運営に係る施策の企画及び調整に関すること。
- 病院の経営形態に関すること。
- 病院の組織に関すること。
- 病院運営に必要な事項の調査及び研究に関すること。
- 業務改善に関すること。
- 院内の会議及び委員会に関すること。
- 広報活動に関すること。
- ウェブサイトの管理及び運用に関すること。
- 病床機能報告制度に関すること。
- 部内各課の連絡調整に関すること。
経営係
- 経営の健全化に関すること。
- 予算の編成及び執行に関すること。
- 資金及び財政計画に関すること。
- 企業債及び借入金に関すること。
- 財務諸表の調製に関すること。
- 資産の取得、管理及び処分に関すること。
- 現金の出納及び保管に関すること。
- 決算に関すること。
- 財務分析に関すること。
- 科別損益計算書に関すること。
購買係
- 器械器具備品及び消耗備品の購入及び管理に関すること。
- 試薬の購入に関すること。
- 診療材料の購入、払出し及び管理に関すること。
- 被服及び寝具に関すること。
- 消耗品の購入、払出し及び管理に関すること。
- 印刷物の発注、払出し及び管理に関すること。
課長 | 石間幸典 |
---|---|
企画広報係 | 係長1人 主事1人 |
経営係 |
課長補佐兼係長1人 |
購買係 | 課長補佐兼係長1人 主査2人 会計年度任用職員2人 |
E-Mail: keieikikaku@shimada-gmc.jp
※2022年4月1日現在
病院総務課
病院総務課は、職員係、施設係で構成されています。
職員係は、病院職員の採用・給与、福利厚生、健康管理などの人事全般に関する業務を中心に、職員住宅・院内保育所の管理や防災対策など様々な業務を行っています。
施設係は、病院施設及び設備管理業務等を行っています。
主な業務内容
■職員係
- 儀式及び公印保管に関すること
- 渉外事務に関すること。
- 許認可事項の届出及び申請に関すること。
- 職員の人事、給与、服務その他身分の取扱いに関すること。
- 職員の定数及び配置に関すること。
- 労働組合に関すること。
- 職員の福利厚生及び健康管理に関すること。
- 医師臨床研修に関すること。
- 院内保育所に関すること。
- 消防防災計画に関すること。
- その他職員に関すること。
- 他の部、科等及び係に属さないこと。
施設係
- 病院施設の維持管理に関すること。
- 院内外の環境整備に関すること。
- 所管に係る工事請負契約に関すること。
- その他施設管理業務に関すること。
課長 |
増田 智 兼務係長(医療安全管理室課長補佐)1人 |
---|---|
職員係 |
係長2人 |
施設係 |
課長補佐兼係長1人 |
E-Mail: soumu@shimada-gmc.jp
※2022年4月1日現在
医事課
医事課は、患者さんが来院されてから帰宅されるまでの間、受付・案内・会計などの窓口で、多くの関わりを持つ部署です。
患者さんが円滑に診療を受け、正確な会計が行えるよう、事務に務めています。また、毎月の期限までに、各保険者へ保険請求を行い、市立島田市民病院の収益確保を担っています。
主な業務内容
医事業務係
- 外来事務に関すること。
- 外来患者の診療料金その他料金の請求及び収納に関すること。
- 法律に定められた疾病発生の届出に関すること。
- 労災及び公務災害に係る相談及び請求に関すること。
- 健康保険資格の確認に関すること。
- 患者の受付事務に関すること。
- 患者の案内に関すること。
- 外来診療録の整理、保管及び搬送に関すること。
- 医療費の証明に関すること。
- 健康診断の事務に関すること。
- 収入調定に関すること。
- 入退院事務に関すること。
- 入院患者の診療料金その他料金の請求及び収納に関すること。
- 保険請求業務に関すること。
- 予防接種の事務に関すること。
医事管理係
- 医事統計に関すること。
- 施設基準の届出に関すること。
- 診断群分類包括評価(DPC)の運用及びその情報提供に関すること。
- 医事会計システムの運用に関すること。
- 救急センター業務に関すること。
- 志太榛原地域救急医療体制協議会に関すること。
課長 | 大久保勉 |
---|---|
医事業務係 |
課長補佐兼係長1人 |
医事管理係 |
課長補佐兼係長1人
主査1人
主事3人
会計年度任用職員1人
|
・E-Mail: ijika@shimada-gmc.jp
※2022年4月1日現在
病院建設課
病院建設課は新病院の建設に関する業務を所管しています。平成30年4月に新病院建設工事に着手、令和2年12月に建物竣工、令和3年5月に新病院開院予定です。
この他、新病院開院に向けた準備作業の院内調整を行っています。
主な業務内容
- 新病院建設事業の計画及び調整に関すること。
- 新病院建設事業の施工に関すること。
- 新病院建設事業の広報に関すること。
課長 | 宮﨑健司 |
---|---|
病院建設係 |
係長1人 主査1人 技師1人 会計年度任用職員1人 係長1人(※兼務職員) |
・E-Mail: bsuishin@shimada-gmc.jp
※2022年4月1日現在
文責:経営企画課