5月12日(木)放射線室勉強会を開催しました

CT造影剤副作用緊急対応シミュレーション研修に診療放射線技師16名、医師3名、看護師13名(画像診断科6名 救急科5名 治療科2名)が参加しました。造影CT終了後に造影剤の副作用症状の出た方が心停止に至る場合を想定したシナリオの動画を視聴し、各々の役割、対応、行動、ポイントを再確認しました。
2月11日(土)乳腺画像部会において前島技師が発表しました
2月11日(土)第35回静岡県放射線技師会乳腺画像部会研修会・第2回静岡県マンモグラフィ研修会が開催されました。Web方式で開催された症例検討会において当院より前島技師が発表しました。
内容は画像上、悪性所見がほぼ認められなかったが、生検で悪性所見が認められた症例を報告しました。振り返ってみても悪性を疑うことが難しい症例でした。
統計からみる再撮影の原因についての講演もありました。再撮影をするには初回撮影よりも情報量を増やすことが必要です。撮影の際にはより慎重なポジショニングを心がけていきたい。
文責:診療放射線室