目的別案内

HOME診療科・部門薬剤部薬局薬剤部長あいさつ

薬剤部長あいさつ

asahara.jpg

 薬剤部は2023年4月、2名の新人薬剤師を迎え、薬剤師30名[正規職員29(部分休業取得6、育児休業取得1)+会計年度職員1]、薬剤部医療員1名、薬局補助員6名(育児休業取得1含む)で日々の業務にあたっています。
 薬剤部に課せられた業務は多岐にわたります。入院・外来調剤業務は勿論ですが、注射薬の払い出し、薬剤管理指導、病棟薬剤業務、院内製剤業務、医薬品情報管理、医薬品の品質管理および在庫管理、がん化学療法におけるレジメン管理と抗がん剤の調製および指導、TPN調製、持参薬の管理、治験CRC業務等各種業務をそれぞれ兼務の上、分担して担っています。
 更に、近年は薬剤師の職能を有効活用する観点から「医療の質の向上及び医療安全の確保から、チーム医療において薬剤の専門家である薬剤師が主体的に薬物療法に参加することが有用」とされ、我々薬剤部も医療安全、感染制御、抗菌薬適正使用、栄養サポート、褥瘡対策、緩和ケア、がん化学療法、糖尿病教室、骨粗鬆症等々の他職種による「チーム医療」に積極的に参加しています。
 参加するだけでなく、薬物療法における専門家としての責務を果たすべくその領域の専門、認定資格を取得・維持するよう精進をしています。
 また、各病棟には病棟担当薬剤師を配置し適切かつ安心と安全を兼ね備えた治療・薬物療法の一役を担っています。
 2021年5月に生まれ変わった島田市立総合医療センターの中で、病院と一体となり、薬剤師の職能を十分に発揮し、薬剤師への期待と要望に応えるべく業務の遂行と、拡大を実践してまいります。
 島田市立総合医療センターが、地域の基幹病院であり地域に根差した病院であり続けていく中、薬剤部も、薬剤師が「顔のみえる」から「必要不可欠」となる存在感を示していくよう薬剤部一丸となり努力してまいります。

薬剤部長 浅原 慶徳 令和5年4月


文責:薬局

カテゴリー

島田市立総合医療センターShimada General Medical Center〒427-8502 静岡県 島田市野田1200-5

TEL0547-35-2111(代表)

FAX0547-36-9155

※詳しくは下記のリンクからご確認ください。

交通案内について

ページの先頭へ戻る